STAFF BLOG 店長ブログ

- 高収入得るならココ!
- ・夕月では、地元在籍や遠方からの出稼ぎに対応しております。
- 出稼ぎ店だと在籍は稼げない?
- ・当店は出稼ぎはもちろんですが、在籍の女の子の需要が非常に高いです!!
- 在籍の需要が高いと言い切れる理由は?
- ・シティヘブンにて堂々1位のお店だからこそ、
地元のお客様から愛されており需要が有ります♡
なので、ダイレクトに高収入へと繋がります♡
-
2025.05/18 10:15
失敗しても大丈夫◎現役キャストが教える“うまく乗り越えるコツ”
-
2025.05/17 12:46
お客様の心をつかむのは、意外とこんな小さな気配りでした。
🌟接客中の“ちょっとした神対応”エピソード集
女の子たちのやさしさが光る瞬間、まとめました。
今回は、現役キャストさんたちが日々の接客の中で見せる
「さりげないけど、心に残る気づかい」=神対応エピソードをご紹介します!
お客様が気づかないうちに、
ふっと空気を変えるそのひとこと、動作、まなざし。そんなプロの優しさを、こっそりシェアさせてください🕊️
💡その1:緊張してるお客様への“空気づくり”
-
「沈黙が気まずそうだったから、まず深呼吸してゆっくり喋ってみた」
-
「明るすぎる照明を落としたら、表情が柔らかくなっていった」
-
「“緊張してます?”って軽く聞いたら、“バレた?笑”って笑ってくれて、そこから会話がスムーズに」
→安心感って、言葉よりも“空気”で伝えるもの。
それを無意識にできる子って、すごい。
💬その2:不安やコンプレックスをふわっと受け止める
-
「“オジサンだからね…”って言われたけど、“私、大人の人の方が落ち着きます”って笑顔で返した」
-
「体型を気にされてたけど、“安心感あって、すごく居心地いいですよ”って伝えたらすごく喜んでた」
-
「“こんなとこ久しぶりで…”に、“私もこういう時間、久しぶりでうれしいです”って返したら空気が和らいだ」
→**“気休めじゃない肯定”**ができる子ほど、心を打ちます。
💖その3:お客様に合わせて“接客モード”を微調整
-
「しゃべり続けるお客様に、ゆっくりした相槌だけで返したら、自然とトーンが落ち着いていった」
-
「疲れてる方には、あえて話さず“黙ってそばにいる”選択もアリだと思ってる」
-
「手が冷たかったお客様に“あったかくしてきました?”って言ってからそっとタオルを渡した」
→まさに、“目に見えないリード”の力。
空気を読んで寄り添うって、思ってるより難しいんです。
😊その4:最後の数秒まで“接客”は続いている
-
「帰るとき、靴を揃えるのはもうクセ。でも“ありがとう”って言われると毎回うれしい」
-
「“また来てもいい?”って聞かれたら、“また来てほしいです”ってまっすぐ伝えるようにしてる」
-
「エレベーターが閉まる直前まで手を振ると、笑顔で振り返してくれる。あの瞬間、こっちも幸せ」
→“終わり方”がきれいな接客は、また会いたくなる。
これは名言かもしれません。
✅まとめ:「気づかい」とは、“気づいてもらおうとしない心づかい”
-
神対応って、派手なサービスじゃない。
-
相手の心を、ひとつ深く見て、やさしく触れること。
キャストさんたちは、そのひとつひとつを**“当たり前のように”やっている**んです。
📌スタッフからひとこと
この仕事って、ただ笑ってるだけじゃない。
笑わせて、ほぐして、安心させて、時には癒して。そうやって、日々いろんな空気を整えてくれてる女の子たちがいます。
「また来るね」の裏側には、きっと誰かの小さな“神対応”があったはず☺️
-
-
2025.05/17 12:43
キャストが感動した「お客様のひとこと」まとめ
💌キャストが“うれしかった”お客様のひとこと特集
現場のリアルボイスを集めてみました!
今回は、女の子たちに聞いてみました👇
「お客様に言われて、今でも覚えてる“うれしい一言”ってありますか?」
いつも笑顔で頑張っているキャストさんたち。
そんな彼女たちの心に残っている、あたたかいお客様の言葉を集めてみました✨
😊ちょっとした“気遣い”が心に沁みる
-
「無理しないでね、ちゃんと休んでる?」
→“気にかけてくれてる”ってだけで救われた気持ちに。 -
「今日会えてよかった、元気出たよ」
→自分の存在が誰かの力になれた瞬間って、嬉しいものです◎ -
「無理しなくていいよ、自然体でいて」
→プレッシャーがフッと和らいだひとこと。
💖“自分らしさ”を褒められるとうれしい
-
「〇〇ちゃんの笑い方、ほんと癒される」
→外見じゃなく“中身”を見てくれるのがうれしい! -
「一緒にいると自然に笑える。なんでだろう?」
→そんな風に言ってもらえると、自分に自信が持てるきっかけに。 -
「〇〇ちゃんの話、もっと聞いてたいな」
→会話を楽しんでくれてるのが伝わるとうれしい!
🌸ちょっと照れるけど…やっぱり嬉しい“告白系”
-
「正直、めちゃくちゃタイプだった」
→ストレートな言葉って、やっぱり刺さる! -
「今日が終わるの、さみしいな」
→一緒の時間が特別だったって伝わる言葉にキュン。 -
「こんなに楽しい時間、久しぶりだった」
→“特別な思い出”になれたんだなって実感。
💬番外編:おもしろくてうれしいパターンも!
-
「癒しすぎて、実家の猫を思い出した(笑)」
→なんだか分かるけど!それ、最高の褒め言葉です! -
「給料日まで我慢できずに来ちゃった」
→そこまで楽しみにしてくれてたんだって思うと、感動✨
✅まとめ:「言葉の力」は、思ってるより大きい
-
女の子たちって、意外と何気ない一言をずっと覚えてたりします。
-
外見を褒めるのももちろん嬉しいけど、
“心に寄り添う言葉”や“その子らしさ”に触れる言葉が特に響いてるみたい。
📌スタッフからひとこと
普段何気なく伝えている一言が、
実はキャストさんの支えになっていたりするんです。お客様の“やさしい気持ち”って、ちゃんと届いていますよ☺️
-
-
2025.05/16 11:21
意外と普通?女の子たちのリアルなオフ事情
💬風俗嬢の休日って、実際どうしてるの?
現役スタッフがアンケート取ってみた!
今回はお客様からよく聞かれるこんな疑問にお答えします👇「女の子たち、休みの日って何してるの?」
実際にキャストさんに聞いてみた、リアルな休日の過ごし方TOP4を大公開✨
🛌【1位】とにかく寝る&ゴロゴロ
-
「体力回復が最優先!」
-
「昼まで寝て、ウーバーでごはん頼んで、スマホ見て終わる」
-
「NetflixとYouTubeの無限ループ」
-
「おうち時間が最高のご褒美」
→体も心も使うお仕事だから、“完全オフモード”派が圧倒的多数!
💅【2位】美容DAYで自分磨き
-
「ネイル、まつパ、エステでフルメンテ!」
-
「セルフケアも好き。パック→オイル→ハーブティーが定番」
-
「写メ日記や自撮りに備えて、常にキレイをキープ」
→美容も“仕事の一部”と考えてるプロ意識◎
自分のために時間を使うって素敵ですね✨
☕【3位】友達とお出かけ&推し活
-
「地元の友達とカフェでゆるトーク」
-
「推しの動画見ながら部屋片づけるのが癒し」
-
「ご褒美にちょっといいアイテム買っちゃう日も♡」
→意外と**“普通の女子”っぽい過ごし方**が多くてほっこり☺️
♨️【4位】温泉・サウナでととのう
-
「疲れすぎた日はサウナでリセット」
-
「最近ひとり温泉デビューしました♨️」
-
「岩盤浴→水風呂→休憩イスで完全に整う(笑)」
→近場のスーパー銭湯や女性専用施設など、お気に入りの癒しスポットがある子が多め!
✅まとめ:風俗嬢の休日=「けっこう普通」
-
派手なイメージ?実は真逆!
-
寝て、整えて、好きなことを楽しむ子が多い
-
メンタルと体調のバランスをしっかり取ってる印象
-
その“日常力”が、人気の秘訣かもしれません🌿
-
-
2025.05/15 10:51
止まったって、ちゃんとまた歩き出せるよ。
💬「もう無理かも」って思った夜、わたしは…
「ねえ、正直さ……もう、限界かもって思ったことある?」
ってこの前、後輩の子に聞かれて、
「あるどころじゃないよ。めっちゃあるよ」って笑いながら言った。
🛏「なんか、最近ほんとつらくて。」
その子はうつむきながら、
「出勤してても、心ここにあらずって感じで……」って。あー、わかるわかる。
なんか、身体は動いてるけど、気持ちはずっと家に置いてきちゃってる感じ。
🍃「辞めたい。でもお金ないし…」
この言葉、わたしも何回言ったかわかんない。
辞めたい気持ちと、
稼がなきゃっていう現実と、
“辞めてもどうせ他にできることないし”って自分下げ。わたし:「ねえ、それってさ、自分責めすぎじゃない?」
って言ったら、その子黙ってた。
🫧「そんなにがんばらなくてもよくない?」
わたしも、ガチで“辞めたい期”入ってたときがあって、
毎日なんとなく働いて、笑って、
でも家帰ってドッと疲れて、なんで泣いてんのかもわからなくなる夜が何度もあった。そのとき、あるお客さんに言われたの。
「そんなに頑張らなくても、あなたに会えてるだけで癒されるよ」って。
それ聞いて、ちょっと肩の力抜けた。
💬「わたし、ちょっと休んでみようかな」
その子がぽつりと言った。
「いままで、なんか走りっぱなしで。疲れて当然だったのに、それにすら気づかなかったかも」って。
だからわたしは、
「うん、それでいいと思う。休んでみて、それでも戻りたいと思ったら戻ってくればいいよ」って言った。
🕯がんばり屋さんなあなたへ。
もし今、これ読んでる子の中に
「わたしももう限界かも」って思ってる子がいたら、休んでもいいし、辞めてもいいし、
一度ぜんぶ止めてもいいんだよ。働き方に“正解”なんてないから。
わたしも、何度もつまづいて、戻って、また泣いて、
でも今、少しだけ「自分にやさしくすること」を覚えてきたところ。だからあなたにも伝えたい。
がんばってきたこと、ほんとにすごいよ。
無理しないで。
ちゃんと寝て、ちゃんと食べて、ちゃんと自分を守ってね。またね🕊️
夕月公式求人サイト
18歳未満の方のご入場はお断り致しております。

夕 月 新人blog
💬「焦った…でも、乗り越えた。」
キャストが語る“接客中のヒヤリ場面”と、その対応力
接客って、どれだけ慣れていても、
ふとした瞬間に「やばっ…!」って思うこと、あるんです。
今回は、現役キャストさんたちに聞いた“焦ったエピソード”と、それをどう乗り越えたかをご紹介。
失敗も含めて“その人らしさ”が出る、
ちょっとリアルで、ちょっと前向きなお話です📖
⏳Case 1|思い出せない、お名前が…!
状況:
「常連のお客様なのに、どうしても名前が出てこなくて…心の中でパニック!」
対応:
「最近LINE変えました?」と自然に聞いて名前のヒントをゲット
名前を呼ばないまま、会話をリードしながら自然に流す
最後まで思い出せなかったけど、笑顔と空気感でカバー
📌学び:
“会話の空気を保つ”って、実は最大のスキル。
名前が出てこないことより、「どう見せるか」の方が大事なんですね。
🔧Case 2|うっかり準備ミス、でも誠実さで乗り切る
状況:
「ドリンクを用意し忘れてしまって…お客様に先に気づかれました」
対応:
すぐに謝って、「次はお好みの飲み物リサーチしておきますね!」と笑顔
接客のなかで小さな+αサービスを意識
最後に「今日はちょっとバタついちゃってごめんなさい」と一言添える
📌学び:
ミスをしたときの“丁寧さ”って、信頼につながる。
お客様も人間。誠実な対応は、ちゃんと伝わります。
🫧Case 3|沈黙の時間、どう乗り越える?
状況:
「お客様が無言でずっとスマホを見ていて…“退屈されてるのかな”と不安に。」
対応:
“沈黙=気まずい”と思わず、“落ち着いてる”と捉え直す
静かな空気を保ちつつ、ふとタイミングを見て話題をひとつだけ差し込む
帰り際に「今日、すごく居心地よかった」と言われて逆に驚いた
📌学び:
沈黙は悪いことじゃない。
その人にとっての“心地よさ”を大切にするだけで、空気は自然に整います。
🍀まとめ:「焦った先に、人間らしさが出る」
接客の現場は、生ものです。
シナリオ通りにいかないことのほうが多いし、
どんなに準備していても、想定外の瞬間って必ず訪れます。
でも、だからこそ大切なのは
どれだけ笑顔を保てるか
どれだけ誠実に向き合えるか
どれだけ“いい空気”をつくれるか
その積み重ねが、「この子、また会いたいな」につながっていくのだと思います。